本校では、1時間目の前に15分間の0限授業があります。
この15分間の授業3回分(火・水・金)で45分となり、1時限分の授業としてカウントしています。
各学級工夫を凝らして何をしているのかな?探検に行ってみました!
なのはな1組では、朝の会が終わると「レベルアップ体操」と称して、体つくり運動が行われていました!両手を前に伸ばして「グー・パー・グー・パー」10回行い、握力のレベルアップです。
今度は片足を挙げてやじろべえ。平衡感覚のレベルアップ!
その後、ケンケンやジャンプなどが行われ、最後はみんなでハイタッチ!
私も一緒に参加させてもらいましたが・・・。
「ハイ!今日は特別ゲストの校長先生もみえているので、校長先生ともハイタッチをしましょう!」
一斉に子どもたちがハイタッチに寄って来てくれますが、こちらはゼイゼイです・・・💦
両膝についた両手の片方のみを何とか挙げて、ハイタッチ!
「校長先生、また来てね!」と笑顔で送り出してくれるなのはな1組のみなさんに、私自身の体力のレベルアップを誓いました…。
4年生の教室では、静かに漢字の書き取りが行われていました。
「んっ?!」と目を引く、色とりどりのカラフルな靴。
「図画工作かな?」と思いつつ、「私だったら、どの靴が欲しいかなあ・・・?」とマジマジとウィンドウショッピングを始めてしまいました!どの靴も、個性豊かでとっても素敵!!
5年生の教室では、タブレットのパスワード設定を行っていました。
児童A:「よくわからないなあ・・・」
児童B:「こうすると、設定できるよ!」
児童A:「な~るほど!ありがとう!」
男女関係なく、実に仲良く、スムーズに進んでいきます!この光景、いいですね~!
6年生の教室では、何やら熱気にあふれた話し合いが行われています!
運動会の「棒引き」の作戦会議です!
どの棒からアタックするのか、誰が切り込み隊長か・・・、もうこれ以上はお話しできません。
「校長先生!黒板の作戦、あまり大きくホームページに載せないでくださいよね!!」
ゴメンゴメン・・・。必勝の作戦ですからね。
読者のみなさん、ピンチアウト(2本指で拡大)しないでくださいね~!
15分といえど、いろいろな学習に取り組むことで、有効に利用することができます。
1週間で45分。1か月で授業4時限分。1年間で・・・。内容のある価値あるものにしていきます。
15分だからこそ集中できる。15分だからこそ、ちょっとした話し合いができる。改めて15分の大切さに気付かされ 「自分ならこの15分、何に使うか?」と自問自答する校長より