日中健児のつぶやき(R3)

上級学校の話を聞く会

2021年6月30日 16時00分

本日5・6時限、体育館にて3年生を対象に「上級学校の話を聞く会」を開催しました。

今回は、日進高等学校、山本学園情報文化専門学校、中部大学第一高等学校から

講師の先生を招き、各20分程度、お話をいただきました。

生徒はメモを取りながら、真剣に話を聞いていました。

質疑応答コーナーでは、多くの質問が出され、意識の高まりがうかがえました。

支所大会のまっただ中ですが、先週には定期テストが返却されたところ、

7月13日(火)からは三者懇談会が始まります。

いよいよ自分の進路について真剣に向き合う時期になりました。

今日の会の内容を今後の自分の進路決定に役立てて欲しいと思います。

 P.S. 代表生徒のお礼の言葉がとても立派でした。大変よくできました

 

 

実験も少しずつ・・・

2021年6月29日 15時15分

 緊急事態宣言が解除され、学校の授業も行える内容が少しずつ戻ってきました。その中の一つに理科の実験があります。緊急事態宣言中は、教室で生徒が少しでも主体的に取り組めるようにipadを利用した授業、スカイメニュークラウドを利用した学習を進めました。しかし、実際に実験器具等を使って授業することにはかないません。

 1年生の授業では、「白い粉末を見わけるにはどうしたらよいか」という内容でガスバーナーや試験管を使って理科室で授業を進めています。生徒の表情にも表れているように熱心に取り組んでいました。日進中の生徒は好奇心旺盛で常に一生懸命取り組んでいます。

 ただ、授業前、授業後の手洗いを徹底し、感染予防に努めながら取り組んでいくことは忘れずにいきたいと思います。日中健児の皆さん、感染予防は常に意識してこれからも授業に取り組んでいきましょう!

支所大会 2日目

2021年6月29日 15時15分

 27日(日)に支所大会2日目が行われました。当初は、雨天で屋外競技は中止が予想されていましたが、雨はぱらついたときもありましたが、競技ができないほどではなかったため、予定どおり以下の種目で大会が行われました。

・サッカー  ・バスケ男女   ・テニス男子(個人)

 大会の選手の様子を少しですが、写真を掲載いたします。

テニスの個人戦は各ペアが全力を出し切った試合でしたが、相手が一歩リードしていて惜敗でした。

サッカーの試合では、開始早々に先取点を取りました。その後は、相手の日進西中に攻められることが多かったのですが、前半は1-0で折り返しました。後半、給水タイム直後に日進中が追加点を入れて2-0。しかし、その後西中に1点返されましたが、粘り強く守って2-1で勝利を収めました。(サッカー部の皆さん、おめでとう。この勢いに乗っていこう!)

バスケ女子は実力が拮抗していた豊明中。顧問に聞いたところ、ゲーム終了間際まで点を取っては取られの状態で39-41でした。このとき、日進中がシュートを打ちに攻めたところ、シュートが入る(2点追加)と同時に相手のファールでバスケットカウントワンスローをもらいました。冷静にフリースローを決めて1点追加。相手のボールでゲーム再開でしたが日進中がスティールして守り切り、7月3日の最終日(ベスト4)に進出しました。(バスケ女子の皆さん、おめでとう。練習試合の課題も克服できているのかな。こちらもこの勢いで愛日出場を目指そう!)

バスケ男子はシードで2回戦からの出場。本地区の優勝候補とはいえ、中学生の大会で何が起こるか分かりません。油断大敵です。しかし、選手の気持ちはとても冷静で、日進中のペースで試合を進めることができ、試合が終了してみれば、ダブルスコアに近い点差で勝利をおさめ女子と同様に3日の最終日(ベスト4に)に進出しました。(バスケ男子の皆さん、おめでとう。常に気持ちを引き締めて優勝を狙ってくださいね!)

次は7月3日(土)に行われます。天気が心配でありますが、ソフトボール、サッカー、テニス女子(個人)、バスケ男女、卓球男女が行われます。試合の様子はホームページに掲載していきます。楽しみにしてください。

ベンリーけやき

2021年6月29日 14時50分

今年度のけやき技術は、「学校をきれいにしよう」という目的と目標をもち

何かを作るだけではなく、修繕や環境整備も積極的に行っています。

その名も「ベンリーけやき」!

今週は、春から少しずつ進めてビオトープが充実してきました。

プランクトン、ボウフラからはじまり、カエル、カゲロウ、おたまじゃくし、ゲンゴロウ等々、どんどん生物が自然発生してきました。一時期、ボウフラが湧きすぎて困っていたので、ヒメダカを少しだけ放流しました。

ヒメダカも元気にボウフラを食べ、先週末から卵を産み始め、さらに生物発生が進んでいます。

もし、小学校5年生 「動物のたんじょう -メダカのたんじょう-」で、本物のメダカの卵を子どもたちに見せたいけれど、うまく採れないという小学校関係者の方がいましたら、ベンリーけやきにご連絡を!

ミニ食育指導

2021年6月29日 09時30分

朝活の時間にミニ食育指導三回目を行いました。

テーマは3学年共通で「夏の食生活について知ろう」です。

栄養教諭が準備した資料を基に、各担任より話をしました。

まずは、5問の〇×クイズに答え、答え合わせをしながら、水分補強のポイントや

夏の食生活で気をつけたいポイントについて学びました。

今週は梅雨の影響でぐずついた天気が続くようですが、まもなく本格的な夏が到来します。

今日学習した内容を参考に、夏を元気に乗り切りましょう。

本日のミニ食育指導資料を基に、ぜひ家庭でも話題にしてくださいね。

【水分補給のポイント】(本日の資料より抜粋)

  普段の水分補給は、水や麦茶で十分、1時間ごとにコップ一杯程度飲むことが重要。

  運動などで汗をたくさんかいたときは、ナトリウムが失われるので、薄めたスポーツドリンクや

 ミネラル類を補給できる飲料がおすすめ。

  甘いジュースを飲み過ぎると、肥満や疲れ、生活習慣病の原因になる。

【夏の食生活、気をつけたいポイント】(本日の資料より)

  んでも食べて丈夫な体をつくろう

  めたいもののとり過ぎに気をつけよう

  さいをしっかり食べよう

  いぶん補給をこまめにしよう

  んなで食事をする機会をつくろう・・・もちろん家族のことですよ

 

2年生 体験活動アンケート(再)のお願い

2021年6月29日 08時56分

野外活動の2日目に行う、自然体験活動のアンケートを本日配付しました。以前もアンケートを出させていただき、

集約も完了していたところです。しかし、事前に開催可能で進めていた講座のうち3つが急遽開催不可になりました。

第1希望で選択していた人もいる中での突然の変更で、本当に申し訳ありません。

本日配付したプリントに記載されている講座内容は、確実に開催いただけると確約をいただいたものになります。

以前、せっかく提出していただきましたが、改めて再度アンケートを取らせていただきたいと思います。

お子さまを通じて、アンケート用紙を受け取っていただき、記入をお願いいたします。

可能な限り、希望順位が高いもので確定できるよう調整しますので、決まり次第子どもたちに伝えていきます。

ご不明な点等ありましたら、2年生職員宛にお電話かメールをいただければと思います。

子どもたちの一生の思い出に残る、よい野外活動となるよう引き続き準備を進めていきますので、

ご理解とご協力をお願いいたします。

修学旅行説明会開催

2021年6月28日 16時30分

本日、15:30から体育館にて修学旅行説明会を開催しました。

愛知県内にまん延防止等重点措置が適用される中、ご来校いただきましてありがとうございました。

生徒が楽しみにしている中学校生活最大の行事とも言える修学旅行、

昨年度から着々と準備・計画を進めてきました。

学校としても、実施が可能となるよう、行き先変更も含め様々検討を続けてきました。

本日説明させていただいたとおり、感染防止対策をしっかり講じた上で、

9月7~9日、2泊3日の修学旅行を実施したいと考えています。

保護者の皆様には、持ち物の準備だけでなく、生徒と共にご家族の方の体調管理にもご協力を

お願いすることになります。

希望する生徒が無事に出掛けられるよう、修学旅行が無事に実施できるよう、

ご理解とご協力をよろしくお願いします。

 

サッカー部のつぶやき

2021年6月28日 08時54分

土日に行われた支所大会サッカー部の報告です。「ベスト4」まで勝ち進みました!!

準決勝・決勝は今週の土曜日に行われます。無観客で行わざるを得ない状況なのが残念ですが、ベスト4で満足することなく、愛日大会出場までいけるようチーム一丸となって戦ってきます。

 

6/26 VS長久手中

開始早々にCKからの失点で始まりました。いつものチームであればずるずると失点をひきずってしまうところです。

しかしながら、キャプテンの稲吉くんをはじめ、3年生の奮闘もあり、持ち直すことができました。

相手のミスからの得点や、若司くんの積極的な攻撃から得点を重ね、3対2で勝利しました。

終盤の失点は、まだまだ甘さが残りますが、逆境にも打ち勝つ経験ができ、非常に良い一戦でした。

 

6/27 VS日西中

個々の実力では後れを取り、相手がボールを回す時間が多く苦しい展開となりました。

しかしながら、サイドへのスライドを素早く行い、相手のチャンスを早いうちにつぶし、無失点で持ちこたえました。

少ないチャンスの中、CKからこぼれたところを松村くんがつめて見事ゴールを奪いました。さらに追加点を重ねて、

2対1で勝利となりました。相変わらず、終盤で失点するなど、不安材料はありますが、次につながりました。

 

今週末は、日東中との愛日大会をかけた一戦です。相手はシード校で実力も上です。その中でも勝機を見い出して

精一杯戦ってきます。無観客開催なので、会場での応援はできませんが、どこかで声をかけていただけたら幸いです。

夏の大会始まる!(支所大会)

2021年6月26日 15時20分

 梅雨に入っているものの雨は少しだけ小康状態(?)かなと思わせる気候のなか、夏の暑い大会が始まりました。今日行われた競技は、次の通りです。

・野球(日進市総合運動公園)   ・サッカー(日進市総合運動公園)

・バスケットボール(女子)(東郷町体育館)  ・バレーボール(女子)(日進スポーツセンター)

・ソフトテニス(男子:団体)(春木中学校)   ・ソフトテニス(女子:団体)(豊明中学校)

新型コロナウイルス感染症の予防のため、応援に行けるのは3年生のみで、1,2年生はレギュラーで試合に出場する選手のみと限定した状況でした。コロナが関係なかった年は、3年生の雄姿、一生懸命な姿をみて、熱い気持ちを伝統として受け継いでいっていました。しかし、現在は「先輩を応援することができない」「観戦ができない」ということで私たち教員ももどかしいところがあります。選手の保護者の皆様も、応援に行きたい気持ちをぐっと抑えていただき、子どもたちの大会ができることを優先していただいているところに学校としても申し訳ない気持ちです。(ご協力いただき、ありがとうございます。)

 勝負なので結果がつきますが、勝利で得るものもあれば、負けて自分の人生に大切なことを学ぶこともあります。今日の勝負が自分の人生に生かされることを願っています。勝ち上がった部活動については、明日以降も頑張ってくださいね。

本日の結果は以下の通りです。

・サッカー 2回戦進出    ・野球部 惜敗    ・バスケ(女子) 2回戦進出

・テニス(女子) 惜敗  ・テニス(男子) 惜敗   ・バレー(女子) 予選2位通過

メイキング of 部活動壮行会

2021年6月25日 20時00分

本日開催の部活動壮行会に向け、23日(水)には体育館でリハーサルが行われました。

本番さながらの、通し練習でした。

また、今週は毎日のように様々な場面で日中応援歌の練習が行われました。

そこには、部活動壮行会を、日中を、全校で盛り上げようと立ち上がった日中健児、教員の熱い想いが!

22日(火)には、朝活の時間に3年生の学年協議会メンバーが2年生に見本を見せました。

24日(木)には、朝活の時間に3年生の学年協議会メンバーが1年生の指導を行いました。

両日とも、朝から元気いっぱいの日中応援歌が校庭に響き渡りました。

両日とも、3年生有志代表による語りがありました。日中健児の真骨頂とも言える素晴らしい語りでした。

 

昼放課には、1年生が毎日指令台前で練習を行っていました。

日に日に人数が増え、日に日に歌声が大きくなり、日に日に姿勢が応援歌っぽくなってきました。

多くの1年生が日中応援歌を体得し、日中応援歌の持つ力を体感したのではないかと思います。

この一週間で、ずいぶん日中健児らしくなってきた、多くの先生が口にしていました。

一つ一つの取組を通して、日中の良き伝統が後輩たちに引き継がれていきます。

ありがとう、日中健児! あっぱれ、日中健児!

 

部活動壮行会開催 頑張れ日中健児!

2021年6月25日 15時45分

本日5・6時限、体育館にて部活動壮行会を開催しました。  今回写真満載です!

夏の支所大会(中学校総合体育大会)や各種コンクールに学校代表として出場する

日中健児を激励すること、会を通して日中健児の一体感を高めることをねらいとして開催。

今回は、感染予防対策として体育館に入る人数を制限するため、

1年生は教室でリモート撮影した映像を見ることに。

選手入場、生徒会役員挨拶、各部の挨拶、校長の話、グランドへ移動、

だるま目入れ式、日中応援歌、選手退場と続きました。

日中応援歌は、感染症対策でグランドに出て実施。

午前中の雨でぬかるむ中央を避け、グランド周りに全学年が広がり、日中健児全員で全力で歌いました。

日中健児の迫力ある応援歌に教職員一同、感動、心がブルブル 震えました。

【各部の挨拶順】

 ①野球 ②ソフトボール ③サッカー ④男子バレーボール ⑤女子バレーボール

 ⑥男子卓球 ⑦女子卓球 ⑧男子ソフトテニス ⑨女子ソフトテニス ⑩剣道(男女)

 ⑪陸上 ⑫男子バスケットボール ⑬女子バスケットボール ⑭美術 ⑮パソコン

 ⑯(個人)水泳・柔道・新体操・バドミントン ⑰吹奏楽 ⑱放送

どの部の挨拶からも 今まで活動してきたからこその熱い気持ちがひしひしと伝わってきました。

明日から始まる大会、各種コンクールにおいて、今までの練習の成果を十分に発揮できるよう

全力で頑張って欲しいと思います。  頑張れ 日中健児!

  

  

 

日中応援歌 斉唱(?)

選手の皆さん頑張れ!

支所大会迫る

2021年6月24日 10時00分

いよいよ今週土曜日6月26日(土)から支所大会が始まります。

明日5・6時限に選手壮行会がありますが、その前に各運動部、吹奏楽部の

大会・コンクールの日程と会場を紹介しておきます。

今年度は、感染症予防のため無観客での実施となります。ご理解ください。

※ 支所大会については、本校の初戦の情報のみ掲載。部活動のある種目のみ記載。

 〇野球 6月26日(土)、日進市総合運動公園 

 〇ソフトボール 7月3日(土)、日進中学校第2グランド 

 〇サッカー 6月26日(土)日進市総合運動公園

 〇ソフトテニス男子 団体:6月26日(土)、個人:6月27日(日)、春木中学校

 〇ソフトテニス女子 団体:6月26日(土)、個人:7月 3日(土)、豊明中学校

 〇バレーボール男子 7月10日(土)、日進市スポーツセンター

 〇バレーボール女子 6月26日(土)、日進市スポーツセンター 

 〇バスケットボール男子 6月27日(日)、東郷町総合体育館

 〇バスケットボール女子 6月26日(土)、東郷町総合体育館

 〇卓球男女 団体:7月3日(土)、個人:7月4日(日)、豊明市福祉体育館

 〇剣道男女 団体・個人:7月4日(日)、東郷町総合体育館

 

 〇陸上(愛日地区大会) 7月3日(土)、物産フードサイエンス1969知多スタジアム

 〇吹奏楽(東尾張吹奏楽コンクール) 7月26日(月)、瀬戸市文化センター 

 

選手壮行会リハーサル

2021年6月23日 18時42分

選手壮行会のリハーサルが行われました。真剣に動きを確認することができたので、6月25日の本番が楽しみです!

東京五輪の聖火リレートーチが本校へ!

2021年6月23日 10時00分

7月23日(金)の東京オリンピック・パラリンピック開会までちょうど1か月。

各種目の出場選手が決定したニュース、各地で聖火リレーが行われたニュースが

毎日のように報道されています。

ちなみに今日は静岡県内で聖火リレーが行われました。

なんと 実際に聖火リレーで使用されたトーチが、現在本校校長室に飾られています。

今日から生徒も手に触れることができるように展示しました。

実は、昨年度PTA会長の田村さんが聖火リレーのランナーの大役を務められました。

是非生徒たちに聖火トーチに触れさせてやって欲しいとの田村前会長の厚意で、

現在本校にトーチがあるというわけです。

トーチは、全長71㎝、重さ1.2㎏、素材はアルミニウム、色は桜ゴールド、

手に持つとずしりと重みを感じます。

実際に初めて目にする、手にする五輪のトーチに日中健児だけでなく、教職員もワクワクドキドキ

貴重な経験をさせていただきました。

田村前会長、ありがとうございました。

 

   

コンパニオンプランツって?

2021年6月22日 11時45分

みなさん、コンパニオンプランツってご存じでしたか?

私は恥ずかしながら つい先週初めて耳にしました。

今月上旬、けやき組の子どもたちが学校裏の畑にサツマイモを植えました。

先週そのサツマイモの横にシソを植えました。

サツマイモのそばにシソを植えると、害虫除けと成長促進につながるそうです。

こういう植物、または組み合わせのことをコンパニオンプランツと言うそうです。

この年になってまた一つ学びました。

せっかく調べたので、コンパニオンプランツの効果について記しておきます。

【効果】

  肥料分の多い土でサツマイモを育てると、つるばかりが茂る「つるぼけ」が起こり、

 イモが大きくならなかったり、おいしさに欠ける水っぽいものになってしまったりする。

 肥料分をよく吸う性質のあるシソを植えると、土中の肥料分が適度に奪われて、

 つるぼけが起こらず、イモが大きくなり、甘くなる。

 

これで対策はばっちり。今から秋の収穫祭が楽しみです。

  手描きイラスト素材 植物 さつまいも, サツマイモ, さつま芋(144888824 ...  さつまいも,芋掘り,芋ほり,行楽,かご,のイラスト(220_0060 ...