児童の活動(令和3年度)

野外活動 in 木祖村「こだまの森」 その2

2021年7月27日 09時29分

昨日、天候にも恵まれキャンプファイヤーが予定通り実施されました。

美しい火の女神様が登場し、炎を与えてくださったようです。

神聖な雰囲気から、一転、スタンツはとても盛り上がりました。

最後のトーチトワリングも練習の成果を見せ、美しいフィナーレを飾ってくれました。

最後はみんなで花火を楽しみました。

  

今朝、全員元気に起床し、予定通り午前中の活動が始まっているようです。またご報告します。

                     教頭(留守番中)

野外活動 in 木祖村「こだまの森」 その1

2021年7月26日 18時53分

キャンプの初日の写真が届きました。

例年行っている木祖小との交流は今年も感染症の関係で叶いませんでしたが、

すばらしい自然の中、楽しんでいます。

このあとキャンプファイヤーも予定通り実施されそうです。

出発~SA
こだまの森へ 出発・・・!
いわなつかみ → 焼き魚定食に

水鉄砲バトル in 大自然

ブルーベリー摘みへ

このあと予定通りキャンプファイヤーです。夜間の撮影は難しいのですが、良い写真がきたら引き続きアップしていきます。  

                       相野山小 教頭(留守番中)

1学期終業式 

2021年7月20日 11時44分

テレビ放送で終業式を行いました。

画面を見ながら、みんなで1学期を振り返りました。

学校行事、学年行事、児童会・委員会活動、普段の授業、タブレットの活用・・・、

昨年はできなかったけど、今年度はできた!ということもたくさんありました。

充実した1学期でした。

子どもの成長には目を見張るものがあります。

 

その後、4年生と2年生の代表児童2名が1学期についての作文を読みました。

内容も読み方も大変素晴らしく、感動しました。

 

式後、生徒指導主任の先生からの話を聞きました。

子どもたちは、「赤」「青」「黄」「黒」に気をつけて、命を守ると思います。

 

教室では、一人一人が担任と話をしながら、通知表を受け取っていました。

 

どうか皆様、楽しい夏休みにしてください。

木祖小学校から・・・

2021年7月19日 11時39分

木祖小学校の5年生の皆さんからメッセージが届きました。

「ビデオ見ました!みんなすごく仲がいいね。手紙は自分の好きなことなどがよくわかったよ。ありがと~う!・・・」

「・・・いつか会えたら、絵をみせあいっこしたいです」

「木祖小の5年生と相野山小の5年生のみんなとかんけりをしたいです」

「相野山の○○くんといっしょにプレイ(野球)をしてみたいです」

「今はコロナで会えないけど、いつか会いたいね」等、

心温まる内容でした。

タブレットで作成したすてきなお手紙も届きました。

直接会うことはかないませんでしたが、これからもこうした交流を続けていけるといいなと思います。

もうすぐ野外活動

2021年7月16日 16時05分

5年生の野外活動は10日後です

イワナつかみ、ブルーベリー摘み、キャンプファイヤー・・・・・・

楽しみです。

トーチ隊メンバーもファイヤー実行委員もバスレク係も準備に大忙しです。

 

野外活動初日に交流する予定だった木祖小学校の5年生の皆さんとは、今回は会えませんが、先日、自己紹介カード(写真付き)と動画を送りました。

無事に木祖小学校に届き、廊下に掲示していただいているようです。

 

今日は、野外炊飯のリハーサルを行いました。

校内の芝生広場にU字溝を置き、薪に火をつけました。

うちわで扇ぎながら、飯ごうでご飯をたきました。

交通安全教室

2021年7月15日 11時02分

7月12日()~16日()に交通安全教室を実施しています。

今年度は、感染症予防のため、各学級での体験学習です。

なかよしルーム内に設置された4つの交通安全体験ブースを回り、歩行時や自転車の運転にまつわるルール、危険についての理解を深めています。

 

①「障害物があると、向こう側は見える?見えない?」体験ブース

    車や塀などがあると、走ってくる車やバイク、歩行者などが見えづらいことを体験する。

②「横断歩道の渡り方」体験ブース

     「正しくわたれるか選手権」で模擬の横断歩道を渡る体験をする。

渡った後、安全に渡れたかを貼ってあるチェックシートで確認する。

③「あぶないところはどこ?」クイズブース

    どこが危ないか、どうしたらいいかのクイズに答えていく。

④ビデオ視聴ブース(低学年用、高学年用)

  

体験後は、教室で感想を書いたり、交通安全について話し合ったりしました。

もうすぐ夏休みです。ご家庭でも、交通安全についてお話しいただけると幸いです。

ペットボトルキャップすくい選手権

2021年7月12日 17時49分

先週は、個人懇談にお越しいただき、ありがとうございました。

また、本日は雷雨のため、急遽、下校時刻等を変更しました。

保護者の皆様のご協力に心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 

本日、児童会主催の「ペットボトルキャップすくい選手権」が行われました。

なかよしタイムには6年生、ふれあいタイムには5年生が参加しました。

水に浮いているペットボトルキャップをポイで金魚すくいのようにすくいます。

制限時間は1分、クラス対抗です。結果は後日発表されます。

明日は3・4年生、明後日は1・2年生です。

 

放送委員が語る「コワい話」

2021年7月6日 11時05分

本日から"放送委員が語る「コワい話」"が始まりました。

放送委員が5分くらいの話を2つ読みます。

図書館にある本から選んだ話です。

なかよしタイム(休み時間)にあらかじめ録画してある動画が流れます。

もちろん「コワイ話」が苦手な子は、別の場所で別の遊びを楽しんでいます。

今週と来週の(火)~(金)に行われます。

もうすぐ七夕

2021年7月5日 17時29分

児童会役員の提案で、昇降口に笹が設置されました。
短冊が置いてあり、自由に願い事を書けるようになっています。
短冊も飾りもこれからどんどん増えていくようです。

「ディズニー、ハワイ、沖縄、USJに行けますように」

「たからくじがあたりますように」

「エレクトーンのたつじんになれますように」

 

1年生の廊下にも短冊があります。

「100さいまでいきられますように」

「おくまんちょうじゃになりますように」

「ばなながいっぱいたべられますように」

「うるとらまんになりたい」

「はかせになりたい」

みんなの願いが叶いますように・・・

4~6年生 クラブ活動

2021年7月1日 16時19分

今年度は、バレーボール、卓球、ぬり絵、スポーツ、読書、百人一首、小物作り、消しゴムはんこ、アート、ニードルパンチ、外遊び、クロスワードパズルの12のクラブがあります。

今日はあいにくの雨で、外での活動はできませんでしたが、それぞれ楽しいひとときを過ごしていました。

2年生 ぐんぐん育ったぼく・わたしの野菜

2021年6月30日 14時26分

2年生は、オクラ、ピーマン、キュウリ、ナス、ミニトマトをそれぞれ育てています。

水やり、草取り、支柱立て、脇芽摘みなど、毎日一生懸命世話をしてきました。

ぐんぐんぐんぐん育ちました。既に収穫して食べた子もいます。

自分で育てた野菜の味は格別です!

現在、子どもたちはスライド資料を作成しています。

近日中にプレゼンする予定です。

シェイクアウト訓練

2021年6月29日 16時02分

ふれあいタイム(休み時間)に突然、緊急放送が流れました。

シェイクアウト訓練でした。

予告なしでしたが、静かに素早く避難できました。

靴箱 part2

2021年6月29日 10時59分

靴の乱れは、心の乱れ・・・(5月にも掲載しました)

6年生の美しく整えられた靴箱を見て、「私たちも・・・」と他学年もがんばっています。

ある学級の帰りの会では、整頓係による“靴箱報告、どきどき発表タイム”があるそうです。

2年生 計算力トレーニング

2021年6月29日 10時15分

iPad「計算力トレーニング」に取り組んでいます。

‘やさしい’‘ふつう’‘むずかしい’‘かなりむずかしい’・・・とレベルを選ぶことができ、時間や問題数等の設定も選べます。

30秒で25問、達成した!」「レベル‘むずかしい’に挑戦したよ!」と夢中になって計算しています。

ものすごい集中力です。

野外活動説明会

2021年6月28日 17時24分

5年生は、726日(月)~27()12日で長野県木曽郡木祖村「こだまの森」に出かけます。

今日は、その説明会を行いました。

保護者の皆様、お越しいただき、ありがとうございました。

楽しい2日間にします。