児童の活動(令和4年度)

9月2日

2022年9月2日 18時19分

 2学期の目標を書いたり、係決めをしたりするなど、各教室ではやる気満々の子どもたちの姿がありました。国語や外国語、算数等の学習も一生懸命です。

 なかよしタイムになると、運動場で鬼ごっこやボール遊びをする子、バッタをつかまえる子、鉄棒でくるくる回る子、トンネル山で遊ぶ子等、それぞれが楽しそうに過ごしていました。

 なかよしタイム.jpg

久しぶりの給食は、ドライカレー、ナン、ツナのレモンサラダ、冷凍みかんでした。

「おいしかった」「全部食べたよ」と笑顔がいっぱいでした。

 kyuusyoku .jpg

午後は分団会を行いました。

2学期も安全に登下校できることを願っています。

 分団会.jpg

来週は、授業公開があります。

気を付けてお越しください。

廊下や教室内には夏休み思い出の絵、工作、自由研究等が並んでいます。、力作ぞろいです。

どうぞご覧ください。

2学期スタート!

2022年9月1日 15時55分

長い夏休みが終わり、今日から2学期スタートです。

久しぶりに登校した子どもたちは元気いっぱいです。

自由研究や工作の作品を持ってきて、「これはね・・・」と説明してくれた子もいます。すごいなぁと心から思います。

 

始業式は各教室で映像を見ながら行いました。

2学期もさまざまな行事があります。

学習もレベルアップします。

でも、自分のペースでいいですよ。

きっとそれぞれ成長した姿を見せてくれると思います。

期待しています。

 

今日91日は防災の日なので、避難訓練も行いました。

地震等、災害を人の力で防ぐことはできませんが、心構えや訓練で被害を小さくすることはできます。

「自分の身は自分で守る!」

2学期も何度か訓練を行いますが、真剣に取り組み、命を守る行動をします。

始業式.jpg

天白川源流コンサート

2022年8月23日 13時14分

8月21日(日)、日進市民会館大ホールで「天白川源流コンサート」(主催:東・相野山・梨の木三学区合同家庭教育推進委員会)が行われました。

本校の金管バンド部は、その大舞台で3曲披露しました。

2年間中止になったため、4~6年生すべての児童が初めての参加でした。

リハーサル後、

「ステージ、めっちゃ広かった」

「緊張した~!」

「音が違った」

と、子どもたちは今まで経験した体育館のステージや運動場での演奏との違いを感じていました。

「お客さん、いっぱい来るかなあ」

「本番、うまくできるかなあ」

「ソロのところ、緊張する」

そういいながらも、どの子も堂々と胸を張って会場に向かいました。

 

そして、いざ本番!!

校歌、「ツバメ」、「オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ」

それぞれの曲の良さと子どもたちの心が伝わって、すばらしかったです。

コロナや熱中症対策などで、予定より練習時間が少なかったのに、よくここまで・・・と、聴いていてうるうるしました。

 

すてきな演奏をありがとう♪

 

練習のときから応援していただき、当日送迎をしてくださったご家族の皆様、ありがとうございました。

おじいさま、おばあさま、ご親戚の方、友達、地域の方など、たくさんの方が演奏を聴いてくださっていました。会場に足を運んでくださったすべての皆様、ありがとうございました。

そして、この場を与えてくださった家庭教育推進委員会の皆様に深く感謝します。ありがとうございました。

konnsa-to .jpg

出校日

2022年8月17日 12時15分

「プールで泳いだよ」

「いとこと遊んだよ」

「〇〇の研究をしているよ」

元気いっぱいの子どもたちが登校してきました。

短い時間でしたが、友達や先生とたくさんおしゃべりしました。

夏休みの宿題の答え合わせをしたり、作ってきた作品で遊んだりしました。

残りの夏休みも充実した毎日にしてほしいと思います。

出校日.jpg 

5年野外活動 その6

2022年7月22日 17時38分

炊飯後、巨大遊具でのレクリエーション。最後のお楽しみの時間でした。

そして退所式。お世話になった施設の方に心を込めてお礼を述べ、木祖村を後にしました。

レク 退所式.jpg

バスの中ではぐっすり休んで、日進に戻ってきました。

到着式では支え合ったたくさんの仲間に感謝し、見守ってくれた保護者の方々に感謝し、野外活動を終えました。

2日間とても充実した体験ができたようで、話を聞く横顔を見ているとひと回りたくましくなったようにも感じました。

解散式.jpg

素敵な思い出を胸に、とりあえず今日はゆっくり休んで、この経験を今後に生かしてほしいと思います。以上でレポートを終わります。

5年野外活動 その5

2022年7月22日 11時49分

2日目の朝を迎えました。大きな体調不良者もなく、皆元気に起床。朝食後、ケビンの清掃や退所準備をすすめます。「来た時よりも美しく!」

ケビン朝.jpg

2日目のメイン、野外炊飯。キャンプといえばカレー。協力して火を起こし、飯ごうでお米を炊き、野菜を切り、カレーを煮込み・・・

飯盒炊飯.jpg

写真ではどの班もとてもおいしく完成したように見えます。「いただきます!」

飯盒炊飯いただきます.jpg

あとは退所式を終え、帰路につきます。今のところ日程通りのようです。「家に帰るまでが野外活動」無事を祈ります。

5年野外活動 その4

2022年7月21日 20時46分

いよいよキャンプファイヤー 今年も相野山小のキャンプには美しき火の女神様が降臨されたようです。

点火.jpg

女神から火を与えられ、点火。燃え上がるファイヤーに合わせ踊りまくったそうです。トーチトワリングも素晴らしい発表だったそうです。練習の成果ですね。

ダンス.jpg

トーチ.jpg

途中で雨が強くなり、室内で移動して、レクリエーションの続きを。実行委員さんの司会のもと、かつてない盛り上がりだったそうです。

室内レク.jpg

室内レク2.jpg

ケビンに入って就寝準備。はしゃぎすぎないように。

就寝.jpg

この後、興奮冷めやらないと思いますが、明日に備えてゆっくり休んでほしいと思います。続きはまた明日レポートします。1日目お疲れ様でした!

5年野外活動 その3

2022年7月21日 16時31分

ブルーベリー摘みにでかけました。大自然の中、もぎたての果実を堪能!

ブルーベリー.jpg

サコッシュ(肩掛けバッグ)作り 染めた植物で模様をつけて、世界に一つだけのMYサコッシュを作成!

サコッシュ.jpg

次回はファイヤーの予定です。天候は大丈夫でしょうか・・・?夜の撮影は大変難しいのですが、現地の先生方の腕前に期待して待ちたいと思います。

5年野外活動 その2

2022年7月21日 14時46分

いわなつかみ選手権(世界大会)の映像が送られてきました。

いわな1.jpg

いわな2.jpg

木祖村の川はきっとものすごく冷たかったでしょう。上手に捕まえられたようです。

いわな3.jpg

いわな4.jpg

その場で焼きたてのイワナと、キンキンに冷えたスイカをみんなで食べたようです。

次のレポートは、サコッシュ作りとブルーベリー摘みになる予定です。

5年野外活動 その1

2022年7月21日 11時59分

本日より、1泊2日の5年生野外活動です。長野県木祖村「こだまの森」に向けて出発しました。留守番の教頭近藤より、現地からの写真をもとにレポートします。

出発式を終え、予定通りバスにて出発!

R4キャンプ朝.jpg

到着は交通事情により、少し遅れましたが、参加者全員元気です。入所式を行った後記念写真。

R4キャンプ到着集合.jpg

現状は晴れ間ものぞいているそうですが今後雨の可能性もあります。雨雲レーダーを駆使しながら、ファイヤーの時間を調整するなどして、1日目の活動に入ります。今後またレポートしていきます。

1学期終業式

2022年7月20日 10時18分

式の前に表彰伝達を行いました。

Aさんの作品(夏休み日誌 詩・カッの部)が特選に選ばれました。

今年の日誌に掲載されています。

とてもすてきな詩とカットです。夏が大好きになります。

詩とカット.JPG 

終業式では、画像を見ながら1学期を振り返りました。

さまざまなことを体験し、ひとまわり成長したことを実感することができました。

夏休みに気をつけてほしいことや挑戦してほしいことも伝えました。

 

その後、代表児童による作文の発表がありました。

とても素晴らしい内容でした。

聞いていた私たちがパワーをもらいました。

syuugyousiki .jpg 

生徒指導の話、学級活動を終え、1学期が終了しました。

すてきな夏休みをお過ごしください。

カブトムシ

2022年7月15日 16時08分

41組の廊下にいるカブトムシたち。

食いしん坊のヘラちゃんはとても元気です。

と言っても、昼間は静かにしています。

夜は暴れているようで、土がこぼれていることがあります。

プリン、スター、モモ、ビッグ、ビッグスターモモタルトプリンジュニアは、さなぎから無事成虫になりました。

それぞれ個性があってかわいいです。

1・2年生がよく見に来ます。

5年1組には、カブトムシとクワガタがいます。

かぶとむし.jpg

1年生・あいあい学級 みずであそぼう

2022年7月13日 12時07分

今日は久しぶりに晴れて30℃をこえました。

1年生の子どもたちは、2・3時間目に生活科の「なつがやってきた みずであそぼう」を楽しみました。

ペットボトル空き容器や水鉄砲を使った的あて、キャップすくい、シャボン玉など、夢中になって遊びました。笑顔満開でした。

mizuasobi .jpg 

あいあい学級は、日進市総合運動公園のプールに出かけました。

「めっちゃ楽しかった」

「スライダー何回もやったよ」

「流れるプール、気持ちよかった」……

思い切り楽しめたようです。

交通安全教室

2022年7月12日 16時30分

夏休み前に交通安全の意識を高めるため、交通安全教室を行いました。

愛知県警交通安全教育チーム「あゆみ」と愛知警察署より、計3名の警察官にお越しいただきました。

自転車に乗るときに気を付けること、歩行時に気を付けることなどをわかりやすく教えていただきました。

「右・左・右・後ろ」の確認も何となく見るのと、意識して見るのでは、全く違うことがわかりました。

また、たった1秒で車が進む距離や運転手の死角を知り、一瞬のうちに事故が起こってしまうことを知りました。

ルールやマナーを守ることで、事故に合う可能性を低くすることはできます。

今日学んだことを忘れずに、自分の身は自分で守ってほしいと思います。

交通安全.jpg

放送委員会 イントロアニメあてクイズ

2022年7月12日 11時35分

なかよしタイムに放送委員会企画の「イントロアニメあてクイズ」が行われました。

各教室のテレビを見ながら問題を解きました。

「〇〇えもんだ!」

「わかった。〇めつ?」

「なんだろう?あっ、〇〇エさん」

「これはむずかしい」

6問まで出題されました。

明日、続きがあるそうです。

イントロ.jpg