各教科の学習をがんばっています。特に・・・
1年生:漢字の成り立ちに興味をもち、楽しみながら学習しています。
2年生:かけ算の九九(上がり九九、下がり九九、ばらばら)がすらすらと唱えることができるようになっています。
3年生:算数「何倍でしょう」の学習で問題文から数量の倍関係をよみとり、図に表すことができるようになりました。
4年生:四則混合式の計算の順序ときまりを知り、複雑な計算を工夫して解きました。
5年生:国語「たずねびと」では、文章を深く読み取り、意見交流から自分の考えを広げることができました。
6年生:国語「目的や条件に応じて、計画的に話し合おう」で、「1年生をいかに楽しませるか」をテーマに熱く話し合い、会を計画しています。来週実施する予定です。
※写真は今日の午後2時半ごろの様子です。
11月10日(木)は学習発表会です。
11月2日(水)にリハーサルを行いました。
当日の観覧は発表学年の保護者のみで、児童は観ることができません。
リハーサルが児童向けの発表会となります。
迫真の演技に涙したり、思い切り笑ったりしました。
歌や踊りが始まると、自然に手拍子したり、体を揺らしたりして、全校児童が一体となっていました。
本番が楽しみです。保護者の皆様、お待ちしております。
11月になりました。木々の色も赤や黄色へと変わっています。
今日から体重測定が始まりました。
今月は視力検査や色覚検査(4年生の希望者のみ)も行います。
1年1組からスタートです。
教室で静かに整列して、廊下を静かに歩きました。
もちろん右側通行です。
しっかりできています。
成長を感じます。
保健室に入り、先生の話を聞きました。
先生の顔をちゃんと見て聞いています。
体重を測りました。
大きくなっています。
視力検査もしました。
「アイサンキューうんどう」の方法もよく知っています。
これからも目を大切にしてね👀
10月29日(土)、バスケットボールの決勝リーグが日進市スポーツセンターで行われました。
強豪チームがそろい、熱戦でした。
敗れはしましたが、最後まで全力で戦った選手たち、とても立派でした。
そして、相野山に賞状を持ち帰ってくれました。
応援に来ていただいた保護者の皆様、離れた場所から応援してくださった皆様、ありがとうございました。
2年生の子どもたちは、国語の学習で「馬頭琴」を知りました。
今日は、Nさんご夫妻にお越しいただき、実際に馬頭琴の音色を聴くことができました。
2年生のみの予定でしたが、他学年の要望もあり、前半は体育館で2~6年生みんなで聴きました。
おじいさまの代からのモンゴル衣装を身につけたNさんは、「自分の国の文化を愛することはとても大切」「音楽の楽しみ方はさまざまでいい」等とたくさんのことを教えてくださいました。
馬頭琴の音色はとても深みがあり、魅了されました。
ホーミーも披露してくださり、広い広い草原に身を置いているかのような気持ちになりました。
後半はなかよしルームで2年生がモンゴルのことや馬頭琴についてもっともっと深く知る時間となりました。
たくさんの質問に丁寧に答えてくださいました。
そして、一人一人が馬頭琴を鳴らしてみました。構え方、持ち方、弦の場所などを教えていただき、みんないい音を奏でることができました。
最後に、お礼の気持ちを込めて『スーホの白い馬』の歌をNさんご夫妻に届けました。
8時15分、始業前です。
トイレに行っている子、放課後こども教室のカードをBOXに入れに行っている子、
連絡帳を書いている子、廊下を歩いている子などさまざまです。
突然、緊急放送が鳴りました。
シェイクアウト訓練です。
児童にも教職員にも予告していませんでした。
しかし、騒ぐことなく本当に静かに、素早く、安全な場所でダンゴムシのポーズをとることができていました。
見事でした。
地震は突然やってきます。
今日の訓練のように、先生がそばにいなくても、心の準備がなくても、自分で考えて自分で命を守らなければなりません。
久しぶりのクラブ活動です。
思い切り体を動かしたり、ゲームを楽しんだり、素敵な作品を完成させたりして、
いい時間となりました。
10月25日(火)~27日(木)の3日間、環境・福祉委員会が赤い羽根共同募金運動を実施して
います。
朝、昇降口前で募金箱を持って立っています。
わたしたちの住む町にも困っている人や助けを必要としている人がいます。
「困っている人を支えたい」「誰かの助けになりたい」……
そんな優しい思いが、募金箱を「ちゃりん♪」「ちゃりん♪♪」と鳴らします。
一人一人の力は小さくても、たくさん集まればきっと大きな力となるでしょう。
優しい笑顔で「ありがとう」と言う環境・福祉委員の姿にも癒されています。
空は澄み、さわやかな風が吹く中、日進市小学校球技大会が開催されました。
サッカー部もバスケットボール部も全力で戦いました。
懸命にボールを追う姿に心を打たれました。
それぞれチームのよさが出ていて、輝いていました。
誇りに思います。
感動をありがとう!!
バスケットボール部の皆さん、決勝リーグでも輝いてください!
明日は「令和4年度日進市小学校球技大会」が開催されます。
サッカー部とバスケットボール部が出場します。
今朝は前・後期児童会役員が企画した壮行会を行いました。
金管バンド部の演奏が流れる中、ユニフォームを着た選手が入場しました。
その後、選手の紹介とキャプテンのあいさつがありました。
堂々とした姿はとてもかっこよく、頼もしく思いました。
自分を信じ、仲間を信じてください。
自分たちのサッカー、自分たちのバスケットボールを楽しんでください。
児童会長の言葉、全校児童による校歌などでたくさんのエールを送りました。
がんばれ!! 相野山小!!
今朝は「わくわく読み聞かせ会」がありました。
集中して聞いていました。
楽しんでいました。
読書の秋。
学校の図書館にもすてきな本がたくさんあります。
これからもどんどん読んでくださいね。
※写真は4年生の「ポップでしょうかい」と図書委員の「この本、おすすめ」です。
「まちたんけんpart2」が始まりました。
地域の人々と関わる活動を通して、多くの人の地域に寄せる思いに気づき、自分たちの住む町によりいっそう親しみや愛着をもつことができるといいなと思います。
今日は新聞店に行きました。
印刷する機械や広告を重ねてたたむ機械を見ました。
広告を新聞にはさむ作業や雨にぬれないようビニールをかぶせる作業を体験させていただきました。
質問コーナーでは、仕事の内容や働く人の人数、配達する件数、範囲、時間、新聞の種類、仕事をしていて楽しいこと、大変なこと等を教えていただきました。
多くの発見があり、子どもたちの探検メモ用紙には、文字があふれていました。
帰り道は、みんなで「スーホの白い馬」を歌いながら帰りました♪
来週は社会福祉法人Pハウス、再来週はコンビニエンスストアに行きます。