児童の活動(令和4年度)

図書委員会 紙芝居

2022年9月27日 14時49分

昨日から始まった「紙芝居タイム」。

給食後に図書委員が1年生に紙芝居の読み聞かせをしています。

今日は『かぜひき こだぬき』でした。

図書委員は読み聞かせ名人!プロ級です!驚きです!

声の出し方や話し方、間のとり方、こだぬきのお母さんが本当にすぐそばにいるようでした。

ナレーションも上手!

1年生はすうっとお話の世界に入っていきました。

紙芝居の抜き差しで場面が変わるときはわくわくしました。

お話が終わると拍手喝采!

ほっこりと優しい気持ちになりました。

kamisibai .jpg

毎年恒例「栗拾い🌰」 始まる!

2022年9月27日 11時44分

秋です。今年も「栗拾い🌰」が始まりました。

一日2こです!
いがいがに気を付けながら拾います。

毎年栗拾いができるのも「みどりの森」を整備してくださっているE先生のおかげです。ありがとうございます。

くりひろい.jpg

児童会企画「障害物リレー」

2022年9月22日 11時39分

なかよしタイム・ふれあいタイムに「障害物リレー」1・6年の部が開催されました。

「楽しかった!」「またやりたい!」

笑顔がいっぱいでした。

児童会役員の皆さん、楽しい企画をありがとう。

障害物リレー.jpg

児童会企画「障害物リレー」・5年生オンライン工場見学Part2

2022年9月21日 16時16分

児童会が「障害物リレー」を企画しました。明日922日(木)に1・6年の部、28日(水)に3・4年の部、105日(水)に2・5年の部が行われます。(自由参加で、なかよしタイムやふれあいタイムに実施します。)

今日は1・6年の部のチームが発表され、顔合わせがありました。バランスボール、あみくぐり、平均台、なわとび、おたま(スプーン)での球運び、誰が何をやるかを決めました。明日が楽しみです。

顔合わせ.jpg 

5・6時間目は、5年生が自動車メーカーのオンライン工場見学をしました。

生産工程がよくわかりました。なかなか見ることのできない細かな部品や組み合わせる様子を見ました。そして、自動車生産に関わるたくさんの人々の工夫や努力を知ることができました。

子どもたちは時間が足りなくなるくらいたくさんの質問をしました。人々の願いに合わせた自動車開発に関心を示す子もいました。

toyota.jpg

福祉実践教室

2022年9月16日 16時52分

「〝おはよう〟〝ありがとう〟と、自分の名前の手話を覚えたよ」

「指文字や筆談、身振り手振りなど、いろいろな方法で会話ができるんだね」

「目をつむって歩いたら、めっちゃこわかった」

「見えないから、〝段差があるよ〟っていう一言がうれしかった」

「車いすがちょっとでも後ろに傾くとこわいと感じた」

「車いすの方向を変えるのが難しかった」

「点字の新聞、絵本、トランプカード等を見せていただいた」

「初めて点字に挑戦した」

福祉実践教室で、3年生は手話、4年生は視覚障碍者ガイドヘルプ、5年生は車いす、6年生は点字を体験しました。

講師の皆様、社協の皆様、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

福祉.jpg

5年生 オンライン工場見学

2022年9月15日 14時36分

3時間目、5年生はオンライン工場見学を行いました。自動車の部品をつくる工場です。

LIVE映像でした。

工場を案内していただき、部品の構造や製造の様子がわかりました。そして、優れた技術に驚きました。自動車産業に関わる人たちの工夫や努力についても知ることができました。

onnrainn .jpg

あいかつ スタート!

2022年9月14日 16時58分

今年もあいかつ(異学年交流)が始まりました。

今日は「顔合わせ&レクリエーション」でした。自己紹介をしてから、ゲームなどを楽しみました。

あいかつ.jpg

清掃活動も明日からあいかつ班で行います。10月と1月には、交流会を予定しています。

すてきな6年生 さすが6年生

2022年9月14日 14時25分

 6年生は1学期から「最高学年として学校のためにどんなことができるか」を学級で話し合い、いくつかの活動を計画して進めています。

 「挨拶で笑顔があふれる学校に」という目的で、朝は挨拶運動を行っています。

1学期後半からは、月・木曜日の下校時に、昇降口を出たところで下級生に「さようなら」とあいさつし、静かに座るように声をかけています。

今朝は、「相小のみんなに朝から元気になってほしい」という思いから、クイズとじゃんけんの楽しい放送が流れました。今後も水曜日の朝に「こばなし」などで元気づけるのだそうです。

また、月曜日から「廊下歩行・こんにちはキャンペーン!」が始まりました。下級生にはスタンプカードが配られました。誰もが廊下の右側を歩き、すれ違う人に「こんにちは」と自然に挨拶ができる相野山小学校になると期待しています。

学校全体のことを考えて行動している6年生、すてきです。さすがです。

6年生.jpg

4年生 トイレ改修設計ワークショップ

2022年9月13日 18時29分

来年度の夏、相野山小学校のトイレが新しく生まれ変わります。すでに準備が始まっています。

子どもたちが、これから行われる工事内容を理解し、関わっていく機会として、今日は4年生が「トイレ改修設計ワークショップ」を行いました。

建築事務所設計士様や市役所教育総務課の皆様にお越しいただき、多くのことを教えていただきました。

「トイレは何でできている?」「流す水の量はどのくらい?」「管の傾きは?」「消費電力は?」「工事はどうやって進むの?」「工事のお金は?」

グループ討議では、SDGsとのつながりを考えながら、「こういうトイレがいいな」「これは節電につながるね」「このおかげで〇〇が安心だね」等と話し合いました。「使う責任」についても考えました。

すばらしいトイレになります。みんなで大切に使います。

wa-ku.jpg

川遊び

2022年9月12日 16時59分

今日も30℃をこえました。暑いです。

あいあい学級は学校近くを流れる岩藤川に行きました。

「ザリガニがいたよ。赤かった」「オタマジャクシがぷにゅぷにゅしてた」「おしりだけグリーンであとは黒いトンボがいたよ」「ススキがあったね」「水はつ~めたかった!」

楽しい時間を過ごしました。

川.jpg

委員会

2022年9月8日 17時01分

6時間目は委員会活動でした。

<給食委員会> 「ひ〇〇運動」と「〇〇〇クイズ」の準備をしました。詳しくは給食委員が各学級の皆さんに伝えるそうです。

<保健委員会> 曜日ごとのメンバーがわかるポスターを作成しました。

<図書委員会> 〇年生が喜んでくれることを企画しています。今日はそのための役割分担と練習をしました。お楽しみに。

<放送委員会> イントロアニメ当てクイズの振り返りと2学期の企画を考えました。内容はまだ内緒。

<環境・福祉委員会> 福祉実践教室の準備をしました。また、新しい自在ぼうきを移動させ、清掃道具入れの点検をしました。

<体育委員会> 2学期の計画(内容はまだ秘密)とボールの空気入れを行いました。

<広報・掲示委員会> コスモスの花をたくさん作りました。あちこちの掲示板でコスモス畑を表現します。

<総務> 〇〇〇リレーの計画と準備をしました。掲示物を見ると、詳しい内容がわかります。わくわくします。

2学期も各委員会主催の活動がたくさんあります。楽しみです。

委員会.jpg

身体測定&「アイサンキュー運動👀」

2022年9月7日 12時54分

  昨日から身体測定を行っています。背は伸びたかな?

廊下には「きみと同じ身長のキャラクターは誰?」という掲示物が貼ってあります。「ねずこといっしょ!」「のび太より大きくなった!」「プルートに追いついた」とにぎわっています。

これからもどんどん大きくなってね!

身体測定.jpg

夏休みに子どもたちは「アイサンキュー運動👀」に取り組みました。キョロキョロ運動・遠近ストレッチ・ホットアイ・モグモグ法・ピンホールメガネ・ガボールアイなど、目の健康を考えた運動です。

保護者の皆様からも

「親子で一緒にキョロキョロ運動をして楽しかったです。」

「ホットアイが気に入ったようで、パパやママにも温めたタオルを準備してくれました。パパもママも癒されました。」

「保健委員の子が作ってくれたプリントがとてもわかりやすく、勉強になりました。」

「簡単にできてリラックスできるので、これからもやりたいです。」

「子どもが目について考えるよい機会になりました。」

「終わったあと、目の疲れがとれてスッキリ気持ちよかった!!」

等、温かい言葉をいただきました。

今日は「学校でもできるアイサンキュー運動👀」を教えてもらいました。

アイ.jpg

3年生 花が咲いたあと・・・

2022年9月6日 16時24分

ヒマワリ.jpg ヒマワリやホウセンカなど、育ててきた植物を観察しました。

花が咲いた後の実や種の様子、葉の様子、色や形、手触りなどを記録しました。

今までの観察記録を基に、植物の育ち方や体のつくりについて理解を深めていきます。

ヒマワリ2.jpg

2学期も水泳やります

2022年9月6日 16時22分

 市内スポーツクラブでの水泳指導は2学期も行います。今日は、3年生が1・2時間目、4年生が3・4時間目でした。

笑顔で出発しました。

水泳.jpg

3つのグループに分かれて練習しました。久しぶりだったので、最初はどきどきした子もいましたが、すぐに水に慣れ、短い時間でずいぶん上達しました。次回が楽しみです。

明後日は2年生と5年生です。

授業公開・トーチ発表会・修学旅行説明会

2022年9月5日 15時07分

2学期が始まったばかりですが、授業公開を行いました。

1学期と同様、少しでも密を避けるため、2グループに分けて2時間目と3時間目に参観していただきました。

授業.jpg 

なかよしタイムには、体育館で5年生トーチ隊によるトーチの発表会を行いました。

野外活動で披露した演技ですが、保護者の皆様にも見ていただく機会としました。

技を教えてくれた6年生にも見てもらい、感謝の気持ちを伝えました。

トーチ.jpg 

3時間目は6年生の保護者と児童を対象に修学旅行説明会を行いました。

もうすぐです。ご準備と体調管理など、よろしくお願いします。わからないことやご心配なことがありましたら、いつでもご連絡ください。

修学旅行説明会.jpg

 

本日は暑い中、徒歩または自転車でのご来校にご協力いただき、ありがとうございました。