児童の活動(令和5年度)

木祖小の皆さん、ありがとう

2023年7月5日 17時44分

相野山小の東側を通る愛知用水の水は、木祖村に源流がある木曽川から引いています。水のつながりが「縁」となり、平成4年に「友好自治体提携」を結んだ日進市と長野県の木祖村。

木祖小学校と相野山小学校は平成15年から交流を続けています。

今日は、木祖小学校の5年生が朝の5時半に集合し、相野山小学校に来てくれました。

お互いに自分たちの住む県・村(市)・自分たちの小学校の紹介をしました。

交流タイムでは、たくさんのゲームを楽しみました。

じゃんけん列車、ボール運びゲーム、借り人競走、ドッジボール、逃走中・・・

短い時間でしたが、交流を深め、楽しい時間となりました。

「名前、覚えたよ」「友達になったよ」「もっとしゃべりたかった」

と子どもたち。

お別れのとき、次の目的地に向かう木祖小の皆さんをバスが見えなくなるまで手を振り続

けていました。

木祖小の皆さん、楽しい時間をありがとう!!

1

2

願いがかないますように・・・

2023年7月3日 15時49分

もうすぐ七夕。

校舎内のあちこちに七夕飾りがあります。

笹竹は運動場南にある竹を相野山の翁?(先生方)が切ってきたものです。

短冊には願い事が書かれています。

「バスのうんてんしゅになれますように」

「〇〇先生がおひめさまになれますように」

「長い本が読めるようになりますように」

「ピアノがじょうずになりますように」

「地球温暖化が止まりますように」

「毎日ニコニコえがおでいられますように」

「大谷翔平になりたい(野球)」

1

2

児童会企画 ありがとうの風船気球

2023年6月29日 14時42分

本館1階廊下に「ありがとうの風船気球」があります。

「ありがとう」と思ったことを風船カードに書き、貼っていきます。

「ころんだとき、たすけてくれたおにいちゃん(上級生)、ありがとう」

「いろえんぴつをひろうのをてつだってくれて、ありがとう」

「げこうのとき、6ねんせいのおねえさんがやさしくしてくれました。ありがとう」

「わり算のやり方を教えてくれて、ありがとう」

「転校してきたとき、いろいろ教えてくれてありがとう」

1年生へ クイズがすごくむずかしくておもしろかったよ。ありがとう」

「おいしい給食を作ってくれてありがとう」

「いつもみんなが支えてくれているおかげで元気でいられます。ありがとう」

ありがとうの風船がいっぱい。もう少しで空に浮かびそうです。

練習1

あいあい 川遊び

2023年6月28日 18時18分

岩藤川に行きました。

タモ網を持ち、勢いよく川に入りました。

川の水はひんやりと冷たかったです。

生き物探しをしました。

メダカ、アメンボ、ちっちゃいエビ。

虫取りもしました。

浅くて平らなところに寝そべってみました。

気持ちいい~!

水かけ合戦もしました。

練習1

3年生 オンライン工場見学 

2023年6月28日 18時17分

日進市にある乳酸菌飲料の工場をオンラインで見学しました。

その工場で作られている製品、原料、作る過程、作業服、検査項目、品質管理などについての話を聞きながら、問題に答えていきました。

よい製品を作るための秘密がたくさんありました。

全ての問題を解くことができたので、「〇〇博士に認定します」と認定書を受け取ることができました。

オンライン

1年生 くちばしクイズ、聞いてくださ~いの会  

2023年6月27日 13時25分

国語で「くちばし」の学習をしました。初めての説明文です。

「問い」と「答え」の文があり、そのあとに詳しく説明する文が書かれていることを知りました。

学習のまとめとして、くちばしクイズ大会を行いました。

聞いてもらう(クイズに答えてもらう)のは、5・6年生です。

いつもお世話になっている班長さんたちに聞いてもらおうと張り切って問題をつくり、練習しました。

今日は、5年2組と6年1組に行きました。

よく調べてあり、なかなかの難問です。

答えの後は、ちゃんと詳しい説明がありました。

「なるほど~」

「初めて知った」

と感心する5・6年生。その表情もとても優しくて、ほっこりした時間となりました。

1

2

よろしくお願いします

2023年6月27日 13時24分

今日から大学3年生のNさんが毎週火曜日に相野山小学校に来ます。

朝、放送で挨拶をしました。

「〇〇先生に似ているね」

「きれい」

「一緒に遊んでくれるんだって。やったあ」

と子どもたちは大喜びです。

「よろしくお願いします」

3

2年生 野菜、おいしそう!  

2023年6月26日 18時06分

「ぼくのピーマン、もういいかなあ」

「このナス、絶対今日食べる!」

「私のキュウリちゃん、明日まで待とうかなあ」

「トマト、いい形!もうすぐ赤くなると思う」

「オクラ、3つもあるよ。おいしそう」

一生懸命育てている野菜が収穫の時期を迎えました。

とてもおいしそうです。

収穫後の子どもたちの笑顔もすてきです。最高!

1

2

4年生 ストップ!温暖化

2023年6月23日 18時20分

昔はほうきで掃除し、うちわで暑さをしのぎました。

今は、掃除機、エアコン、テレビ、自動車などがあり、便利になりましたが、電気やガスなどたくさんのエネルギーを使うようになりました。

今日は「地球温暖化防止教室」で手回し発電機て電気をつける実験をしました。4つの明かりをつけるのにずいぶん力を使いました。

もしこれで1時間テレビを見ようとしたら、この手回し発電機を18時間休まず回し続けなければいけないそうです。

エネルギーをたくさん使い続けるとどうなるのでしょうか?

地球温暖化の仕組みと影響を学びました。

このままでは、危ない!!

今から自分たちにできることは何かを考えました。

みんなで小さなことから始めたいと思います。

練習1

5年生 楽しみです!木祖小交流会&野外活動 

2023年6月23日 11時54分

75日に木祖小学校5年生との交流会があります。

木祖小5年生担任の先生が愛知県に下見にいらっしゃった際に、5年生が作ったプロフィールカードを届けてくださいました。

そこには、好きなこと・好きなものや相野山小5年生へのメッセージが書かれていました。

スキー、野球、バスケ、バレー、バドミントン、ティックトックのダンス、

読書、手芸、英語、音楽、KPOP、メロン、いちご、びわ、ポメラニアン、犬、インコ……

「仲よくしてね」「いっしょに遊びたい」「ドッジボールがしたいね」

「相野山小のこと、教えてね」「KPOPを語り合える人がいたら・・・」

 話したいことや一緒にやりたいことがいっぱいあります。もうすぐ会えます。楽しみです。

練習1

72122日は野外活動です。

6年生に教えてもらったトーチトワリングの技も上達しました。

練習1

交流会も野外活動もめちゃくちゃ楽しくするために、計画的に準備を進めていきます。

委員会活動

2023年6月22日 19時20分

1

6時間目に委員会活動を行いました。今日の活動内容は・・・

<給食委員会>

イベント(内容は後日紹介)の計画、ストローの補充

<保健委員会>

災害時に自分たちでできることの調査、災害時に役立つものの作成

<図書委員会>

紙芝居会の計画、おすすめ本の紹介

<放送委員会>

 次の企画(内容はまだ秘密)の準備

<環境・福祉委員会>

 各教室の清掃道具入れの点検、清掃道具倉庫(北館1階)の整備

<体育委員会>

 2学期の体育委員会主催イベントの計画、器具庫の整頓と清掃

<広報・掲示委員会>

 季節の掲示物の作成、掲示板の貼り替え

<総務委員会>

 次のイベントの計画と準備、意見BOXの準備

2

どの委員会も相野山小みんなのために、日々がんばっています。

6年生 第2回学級力会議

2023年6月20日 11時22分

「この学級のよいところはどんなところ?」

「課題は何?」

「どんな学級にしたい?」

「そのために、どうする?」

自分たちの学級は自分たちでつくっていきます。

 

昨日、「第2回学級力会議」が開かれました。

みんなで決めた目標を意識して取り組んだ運動会、

学級力の向上を感じることができたでしょうか。

「学級力アンケート」の結果を分析しました。

そして、気づいたことや考えたことを話し合いました。

1学期もあとひと月、ここでがんばることは?

一歩ずつ、自分たちが目指す学級に近づいていきます。

学級力会議 

<他の学年や学級の目標>

3

1

2

3年生 ホタルを守るぞ!

2023年6月16日 16時07分

夜、美しく光るホタル。幻想的な風景です。

私たちの住む日進市でホタルを見ることができます。すてきです。

これは、多くの人たちの長年の努力のおかげです。

今日は、「折戸川にホタルを飛ばそう会」の11名にお越しいただきました。

DVDや標本を見せていただきました。

生まれたばかりのちっちゃな幼虫も虫メガネで見ました。

少し大きくなった幼虫や餌となるカワニナ、タニシを触ってみました。

なんと生きた成虫も見ることができました!

ホタルブクロの花やカワニナも見ました。

1

 ホタルを守るためにぼくたちができることは何だろう!?

考えました。想像しました。質問しました。また考えました。

2

これから何年たってもホタルを見ることができる日進市でありますように・・・

教育相談&読書旬間

2023年6月15日 11時26分

612日(月)から教育相談&読書旬間が始まっています。

教育相談では、担任が一人一人と面談します。

事前にアンケートを実施し、児童の生活習慣や学習状況、学校生活で困っていること等を把握していますが、もっと詳しく聞いたり、解決策を一緒に考えたりします。

アンケートの内容以外の話も聞きます。友達のこと、家族のこと、今がんばっていること、最近始めたこと、夢中になっていること、気になっていること、心配なこと……

貴重な時間となっています。

教育相談 

担任と面談している子以外は、読書タイムです。

図書館で借りた本、学級文庫の本、昨年度から読めるようになった電子図書等、思い思いの本を読んでいます。

読書

先生になって、また来てね!

2023年6月14日 16時05分

大学3年生のHさんが426日から毎週水曜日に相野山小学校に来て、子どもたちと一緒に過ごしました。

学校の先生になるための勉強をする「学校体験活動」です。

今日が最終日でした。

 

今週は6年生、先週は5年生、先々週は4年生・・・

全学年と特別支援学級、すべての児童とともに過ごすことができました。

 

100メートルを10秒台で走るH先生は子どもたちのあこがれの的。

運動会前に「速く走るこつ」を教えてもらった子もたくさんいます。

田植えも一緒にやりました。

 

「ええっ、もう来ないの?」

2年後、先生になって絶対相野山小学校に来てね」

練習1

待っています!